
警察官、職質で顔写真撮影 視覚障がい男性が拒むも 識者、裁判所の令状が必要 那覇署は「適正」と食い違い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000005-ryu-oki
一連の流れはニュースを読んでもらうとして、僕が納得行かないのは写真を撮影したことに対して批判が続出していることです。
むしろ警察官は職務質問した相手は写真も含め全て記録してほしいですし、監視カメラも全ての場所に設置して映像を記録しておいてほしいと個人的に強く思っております。
しかしながらヤフコメでは
「人権侵害だ!」
「プライバシー侵害だ!」
「個人情報だろ!」
「弾圧だ!」
と、袋叩き。
おいおい。
僕もこの前、原付で美容室の駐輪場に停めようと右折したら、右折禁止で捕まってムカつきましたが、なんだかんだ言って困ったら警察官に頼るじゃないですか。
何の違法行為も行っていない人を職務質問して抵抗した人を強引に押さえつけたり殴ってたら、そりゃ批判して当然ですが、たかが写真ですよ?
むしろ職務質問中も含め、警察官にはドライブレコーダーみたいな録画カメラを装着し、常に撮影してもらい、監視カメラの映像も合わせ、隅々まで捜査や犯罪防止の為にチェックしてほしいと思っています。
警察官に写真撮影されて不利益被る人間って犯罪者しかいないと思うけどな~
一般の人が警察官に写真撮影されて何か被害受けることってあります?
というか町中にある監視カメラで常時あなたは撮影され録画されてるんですよ?肖像権もへったくれもないと思うのですが…

確かに現在はまだ違法性はあるでしょう。
ヤフコメ民もひたすら「法律違反だから~」と言っております。
しかし少し考えて見てください。
30年後の未来には先程僕が言ったように全ての警察官が超小型カメラを装着し、監視カメラは全ての場所を映し出し、それをAIが自動判定して通報や犯罪抑制する世界になる可能性大です。
参考にしてほしい海外ドラマ。
監視カメラの映像でAIがテロや犯罪を予知する内容ですが、純粋に面白いドラマですので紹介させてください(笑)
PERSON of INTEREST (パーソン・オブ・インタレスト)

更に現実の世界では万引き防止の為、監視カメラで撮影された映像の中から不審人物を察知して教えてくれるAIガードマンという万引きGメン不要になる代物。
人権が~プライバシーが~とか言っている方は、このようなお店の監視カメラの万引き防止システムで自分が判定されていることにも文句言うのでしょうか…
「警官が写真を悪用する!」
「警察が五輪の為に組織的に情報を収集している!」
などもコメントにありましたが、なんだろう…
都市伝説とか陰謀説とか信じ込んじゃってる痛い方々なのでしょうか。
法律が~とか言って議論終わらすのではなく先のこと考えましょうよ。

いずれ警察官の撮影も合法になる動きが出ると思います。
そのときに今回のヤフコメ民のように大量に反対する勢力が存在するせいで、上記のような警官カメラ&監視カメラなどのAI犯罪捜査システムを導入できないことになるのだけは避けてほしい…
絶対に彼らはその時、人権が~個人情報が~など騒いで法案の成立を邪魔してくると思うのですが、今後、外国人が増えて日本が犯罪大国になることは確実ですから、出来る限り犯罪が起こりにくい、捕まえやすいシステムを確立しておいていただきたいです。